SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS

07
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

ぼちぼちいこか

ストラッチアテラ
メツゲライクスダのビアガーデンでドイツのビールを飲み、その足でカーヴ・ド・テールへ移動し、少しワインを飲みました。もう売り切れましたがカウンター用に少し残っているので良かったらと「ストラッチアテラ」というプーリア名産のチーズを戴きました。美味しかったですね。
| | 06:19 | - | - |
くらしとエネルギー
7月28日(日)「くらしとエネルギー〜スマートコッミュニティーの可能性」と題したシンポジウムに出掛けました。基調講演は「日本のエネルギー政策の転換と未来像」というテーマで橘川武郎一橋大学大学院教授のお話がありました。原発を減らす(2030年の原子力15%)という考えで、リアルでポジティブな原発のたたみ方を説明されました。

 政府が出している選択肢は、今我々が使っている電力量は2010年比約1割の削減という前提であるため、その前提で良いのか、もっと我々が浪費している電力を削減しようという進め方はないのかという話は聞けなかった。詳しくは8月上旬の朝日新聞に掲載されるそうです。会場を見渡すとかなり年配の方が多く、若い年代層の方が少なかったように思います。
| 環境 | 06:09 | - | - |
黄麹で作った焼酎
 通常焼酎は白麹や黒麹で作るが、最近低温発酵技術が進み、日本酒で使う黄麹を使った美味しい焼酎が出来ている。黄麹を使う技術では原口酒造の右に出る酒造会社はない。黄麹で作った『舟人』は2006年頃から愛飲しているが、フルーティで美味しい。黄麹ではないが有機自家栽培『西海の薫』も絶品である。

 今月に入り、霧島町蒸留所の黄麹で作った安納芋・黄麹仕込み『百姓百作』を呑んでいるがこれも美味しい。

 これらの美味しい焼酎の情報はいつも栄屋さんから教えて戴いている。教えて頂いたもう一つの情報として美味しい呑み方がある。買った焼酎をに入れておく。4日経てば更に美味しい焼酎にへんし〜ん!つまり普通の焼酎が森伊蔵や魔王になるということである。私はある2つの焼酎をブレンドして魔王になった焼酎を愛飲している。2つの焼酎の銘柄については、一生懸命作られている自信作の焼酎がブレンドされているとわかると酒造会社に失礼になるので内緒にしておきます。
| | 10:07 | - | - |
ブータン
2011年2月13日「京都環境文化学術フォーラム」が開催された。ブータン王国王女ケサン・チョゼン・ワンチュクさんの基調講演、広井良典千葉大学教授・ナムギャルブータン大使・西水美恵子元世界銀行副総裁とのパネル討論が行われた。手元にあるパネル討論のメモでは、高度成長期に忘れてきたローカルな活動がある、物が溢れる国になった日本がブータンから学ぶことは多い、日本が失ったものをブータンは持っているなど、ブータンはこれからの見本のような国のように認識していた。

しかし、7月1日の朝日朝刊の第一面の記事は、昨年聞いた内容とはかなり実態が異なってきているような内容となっている。「幸せ」揺らす税と物欲という大きな見出しと共に、話を聞いてからわずか1年余しか経たないのにブータン国内がどうなっているのか心配だ。
| 環境 | 17:13 | - | - |